パーソナルカラー ブログ

茶色が似合うのはイエベだけ?ブルベが似合う茶色を解説

パーソナルカラーでブルベース(通称ブルべ)と診断された人が困るのが茶色の選び方。

ブルべなので茶色が似合わないと思っている人もいるのではないでしょうか。

たしかに色鉛筆や絵の具にある「茶色」をイメージすると似合いにくいかもしれません。

ブルーベースの人が似合う茶色を色彩理論をもとにして解説していきましょう。

(イエローベース・ブルーベースについての説明はこちらの記事をご参照ください)

 

茶色とはそもそもどんな色?

私たちが「茶色」と呼んでいる一般的な茶色は、どんな色なのでしょうか。

色相環という色を輪っかに並べた図で考えると、茶色は色相環の中には存在しません!

 

茶色は色相環の中の「ある色み」の仲間です。

さて、どの色みの仲間だと思いますか?

ヒントは、ある色に黒を混ぜると茶色になります。

茶色は「オレンジ(だいだい)」の仲間です。

では、オレンジを分解してみてみましょう。

オレンジは赤と黄色を混ぜた色。

青が入っていないため、パーソナルカラーではオレンジはイエローベースの色として分類されています。

そのため、オレンジの仲間である茶色もイエローベースに分類されるのです。

 

ブルーベースの茶色とは

オレンジに黒を混ぜるとイエローベースの茶色になるなら、ブルーベースに似合う茶色はというと?

「赤」や「赤紫」に黒を混ぜた色がブルーベースの茶色になります。

色相環で考えると以下のようになります。

イエローベースとブルーベースの茶色の違いは、元の色みの違いということが色相環からお分かりいただけたでしょうか。

色の成り立ちが分かったとして、「赤や赤紫に黒を混ぜた茶色」がどんな色かイメージしにくいですよね。

次の章からイエローベース・ブルーべースそれぞれの茶色を見ていきましょう。

 

イエローベースが似合う茶色

イエローベースの茶色は「オレンジ」の仲間と述べましたが、ほかにも「黄色」に黒を混ぜた色もイエローベースの茶色になります。

こげ茶から黄みがかった茶色まで、イエローベースが似合う茶色のバリエーションは幅広いです。

パーソナルカラー診断時に用いるドレープ(色布)では、キャメル・金茶・栗色(マルーン)・アンバー・コーヒーブラウン・ダークブラウンという色名が使われています。

ベージュも大きな括りでいうと茶色の仲間です。

ブルーベースが似合う茶色

ブルーベールの茶色は、赤や赤紫に黒を混ぜた茶色と述べましたが、赤っぽさやピンクっぽさ、紫っぽさを感じる茶色がブルーベースの色です。

赤茶色や小豆色と言えばイメージしやすいかもしれませんね。

ブルーベースの茶色はイエローベースほど多くなかったとしても、それなりに様々な濃淡の茶色があります。

パーソナルカラー診断時に用いるドレープ(色布)では、ココア・モカ・ローズブラウン・ピンクブラウン・バーガンディなどの色名が使われています。

バーガンディはワインの色を表す色名で、濃い赤茶色をしています。

ブルーベースの人が似合う茶色としてよく出てきます。

類似色でボルトーという色名もあり、こちらも赤ワインを表す色名でバーガンティより少しだけ明るい赤茶色です。(パーソナルカラーではあまり出てきませんが)

アイシャドウで一目瞭然、イエベ・ブルべの茶色の違い

コスメが好きな人なら、アイシャドウの茶色をよく見てみてください。

オレンジブラウン・ゴールドブラウン・ベージュブラウン・ピンクブラウンなど色みの展開が豊富で、イエローベースとブルーベースの茶色が一目で分かりますよ。

洋服で似合う茶色が見つけにくいブルーベースさんでも、アイシャドウなら似合う茶色にきっと出会えるでしょう。

ドラックストアやバラエティーショップで売っているプチプラブランドは、ブラウンの品ぞろえが本当に優秀です。

 

まとめ

私たちが幼い頃からなじみのある茶色は、たいていオレンジが元になっているイエローベースの茶色です。

イエローベースの人は茶色が選びやすい一方、ブルーベースの人にとっては慣れるまで茶色選びは難しいかもしれません。

ココアやピンク(ローズ)ブラウンの名前がついていればブルーベースの青と判断していただくといいでしょう。

「コーヒーの茶色はイエローベース・紅茶の茶色はブルーベース」で覚えてみてくださいね。

 

<関連記事>

 

 

メールマガジン週1回配信しています

ご登録はこちらのバナーをクリックしてください

-パーソナルカラー, ブログ