京都府京田辺市 市長
上村崇(かみむらたかし)様

カウンセリング頂いてから、自分に似合うカラー(意外にも!?スプリングカラーでした)を意識するようになりました。
特に一番変わったのはネクタイ選びです。
今まではどちらかというと落ち着いた色、柄をTPOに応じて選んでいましたが、そこにパステルカラーの様な明るい色が選択肢に入るようになりました。
たくさんの方とお会いする事が多い私にとっては、受け取られる印象は大変重要です。
その意味では、パーソナルカラーを知ることは、大切なことだと実感しています。
今後も様々な、カラーに挑戦したいです。
京都府議会議員
古林良宗(よしたか)様

私は青柳さんにカラーアドバイスをしていただいたおかげで、自分の身だしなみに自信を持てるようになりました。
そして、毎朝さらに生き生きと仕事に行くことができています。
もちろん、仕事の能率も明らかに高まっていると、自分では思っています。
仕事をする上で、見た目の第一印象がとても大切なことは、社会人になってから私も常に意識してきたつもりでした。
しかし、他の人からの印象を良くするには具体的にどうしたら良いのか、ということがわからず、これまで「何となく」でやってきました。
青柳さんからは、まず私に合う系統の色を診断していただきました。
その中で、私には「ブルーベース」の色が似合うこと、そしてその中でも「ウィンターカラー」である原色系のクッキリ・ハッキリした濃い色が似合うことがわかりました。
私はオシャレとはあまり縁のない人間なので、パーソナルカラー診断自体が初めて体験することになるのですが、その診断がとても楽しい時間でした。
というのも、ほんの少し色味が違うだけで、自分の顔色や表情の印象までが、大きく変わるからです。
私はこれまで、「青系統のネクタイはもう十分持っているから、赤系統のネクタイが欲しいなぁ」という感じで、大雑把に選んでいました。
しかし、同じ青系統でも、ものすごくいろんな種類があること、微かに色あいが違うだけで、全く自分の見え方が変わることに感動しました。
そして青柳さんの説明もとてもわかりやすかったので、「ブルーベース」と「イエローベース」の違いがすぐにわかるようになりました。
そこで、自分が今持っているネクタイをタンスからすべて引っ張り出してきて、青柳さんと一緒にどれが本当に自分に似合うネクタイなのか、仕分けをしてもらいました。
その仕分け作業を一緒にしてもらう中で、自分に似合う色・デザインと、似合わないものの違いがハッキリとわかるようになりました。
まさに一緒に答え合わせをしてもらっている感じで、とても楽しかったです。
すると次は、「青柳さんに開眼させてもらったこの目でお店に行きたい!」と強く思うようになり、買い物同行をしてもらいました。
買物の日、生まれて初めて「自分に似合うものを自分で見つけ出すんだ」と思って服屋に行くことができました。
今まで、私がオシャレを楽しめなかった理由は、「何が自分に似合うのか」という基準が曖昧だったから、ということもこの日にわかりました。
お店に入ると、これまで何度も来たことのあるお店でしたが、初めて来た時のように新鮮な気持ちで、ネクタイを選びはじめることができました。
一番驚いたことは、高いから自分に似合うとか、安いから似合わないということは、全く関係がないんだと実感できたことでした。
当たり前のことなのでしょうが、私にとってはこの時初めてわかりました。
青柳さんも、私に似合いそうなネクタイをいくつか選んでくださいました。
これまで自分では絶対に手に取らなかったようなネクタイもありましたが、実際に首元にあててみると、よく似合うんです。
さすがプロだなぁと思いました。自分の世界が広がったようにも感じ、嬉しかったです。この日、青柳さんに選んでもらったネクタイはすべて買いました。
この日を境に、ネクタイを売ってそうなお店を見ると入ってみたい衝動にかられるようになりました。
そして、一人で入店し、掘り出し物を見つけることが楽しくなっています。
今では、自分に似合うネクタイは、自分でわかるようになっています。
すると近頃は、冒険心も出てきて、ちょっと変わったネクタイも選べるようになってきました。
それも、選ぶ「基準」を植え付けていただいたからです。ちょっと変わった色やデザインでも、「ブルーベース」であることや、ストライプのようにクッキリ・ハッキリしていること、という「根っこ」を押さえているからこそ、選べます。
少しオシャレがわかってきたような気になれて楽しいです。
長文になりましたが、「自分を変えたい」「日常をもっと新鮮に、洗練させたい」という方は、ぜひ一度、青柳さんのメニューを受けていただきたいと思います。
とても良いきっかけになると、自信をもってオススメします。
自分の身だしなみのクオリティや意識が高まると、人と会うことが楽しくなります。
また驚いたことに、人と会わなくても仕事の質が高まっていると強く感じています。
はじめは、他の人からの印象を良くしたいという理由で青柳さんを頼りましたが、診断を通して、他者の目におびえたり、振り回されたりすることなく自分を保つことができていることに、気がつきました。
そのことが、仕事の質を高めている本質だと思います。
青柳さんは私に、見た目のヨロイだけでなく、心のヨロイまでプレゼントしてくれました。
心から感謝をしています。これからもよろしくお願いします。
京田辺市議会議員 吉高ゆかこ(よしたかゆかこ)様

「自分に本当に似合う色は何か」というのはずっと気になりつつ好きな色のものばかり選んでいて、いつか知りたいと思っていました。
青柳さんのウワサは聞いておりましたがなかなかお願いできず、今回ご縁をいただき実現したことに感謝です。
背中を押してもらうこと…結構大事かもと思っています。
パーソナルカラー診断は夢のような時間でした。
あんなに多くの色を自分に合わせてもらったことが初めてでしたので感激しました。
一番印象に残っているのは、色によって自分の顔色や周りの空気・雰囲気も変わったような気がしたことです。
カラーの力のすごさを感じました。
基本方針を定めるカウンセリングでは、カラーカードを使って自分の意外な一面を知ったり、自分と向き合うことができましたし、初心に戻ることもでき、とても大切な時間だったと思います。
これからの人生がよりカラフルになって楽しみです。
2018ミス・ユニバース・ジャパン奈良
準グランプリ 細田枝里様

青柳先生との出会いは、ミス・ユニバースのビューティキャンプでした。
そこで初めて「パーソナルカラー診断」をしていただきました。
それまでは、パステルカラーといわれる淡い色を好んでいたのですが、自分がはっきりとした色合いが似合うタイプだとわかったその瞬間、自分でも「あ!これだ!」と目で実感できた衝撃は今でも忘れません。
肌の色が白いことや、目の色がはっきりしていること、今までそこに焦点を当てていなかったことに気付かされると同時に、自分の長所を知るきっかけにもなりました。
それからは、ドレスや水着、メイクのカラー選びに迷うことがなくなり、また周りの方からお褒めの言葉を頂戴するようになり、「自分のカラーを知るだけでこんなにも自信に繋がるんだ」とますます美の奥深さを知ることができました。
自分の色を纏うと、女性の美しさは何百倍にも輝けるということを青柳先生から教えていただき、これから30代に向けて人生を楽しみ、よりいっそう美に磨きをかけていきたいと思います。
声楽家 O・Y様
パーソナルカラーの事は知らなかったのですがパーソナルカラーを体験してみて、自分の顔色、見た目が大きく変わりびっくりしました。
カラーの布を次々にあて診断をしてもらうと、自分のカラーでない色を当てた時には顔がぼやけ、それどころか見た目年齢にも影響がでてしまい私の場合、20歳程の見た目の変化がありました。
私は、人前で話したり、舞台に立つことがあり写真を撮って頂く事が多いのですが、「今日は写真写りがいいな。」「今日は、イマイチだな?」という謎が解けました。
服だけでなく、リップの色なども診断してくださるので、新たな自分を見つけることができました!