WEBカラー ブログ 配色・カラーコーディネート

【ホームページ制作のヒント】パーソナルトレーニングジム・フィットネスおすすめのホームページカラー

テレワークが普及し、運動不足を感じる人が増えました。

健康志向の高まりもあり、ジムで身体を動かすこと、トレーニングへの意識が高まっています。

 

都市部ではとくに、大手から個人経営までフィットネスクラブやスポーツジムが乱立している状況です。

いかに差別化を図りお客様に選んでいただくか。

ホームページでどんな色を使って特徴をアピールするのかが鍵になります。

今回は、パーソナルトレーニングジムやフィットネス系のホームページカラーについてご紹介していきましょう。

 

全国のパーソナルトレーニングジム・フィットネスのホームページ使用色ランキング

47都道府県のパーソナルトレーニングジムやフィットネスのホームページを無作為にピックアップし色を集計しました。

全国展開している大手ジムは省き、個人経営や一部地域で展開しているような中規模ジムが対象です。

(一番使用面積が大きい色(主に背景色)をホームページカラーと判断しています。)

 

全国131件中

1位  白 

2位  黒 

3位  青 

4位  赤 

4位 ピンク

6位 オレンジ

7位 黄色

 

ホームページの色は、白が断トツで50%以上を占めました。

2位の黒が約20%以上を占め、背景色で白か黒以外を見つけるのが難しいくらいでした。

 

ただし、白はあくまで背景色。

白と何色を合わせるかで、アピールしたいことやターゲットの対象が変わってきます。

 

白をベースとした配色のイメージ

イメージを決定するサブカラー

ジムやフィットネス系ホームページの白は、色としての意味を持つというよりは、組み合わせる色を引き立てる存在です。

料理でいうところのお皿の役割ですね。

 

白に合わせる色によって、ホームページの雰囲気はガラッと変わります。

白と黒ではインパクトが強く、白と青ならスポーティといった具合です。

要するに、白の次に多く使う色(サブカラー)がジムのイメージを左右する重要な役割を果たしているのです。

 

白をベースにしたとき、組み合わせる色によってどんなイメージになるかを次から見ていきましょう。

 

白の配色例

 

白と黒 

ジム・フィットネス系ホームページで最も多かった配色です。

白は色の中で一番明るく、黒は一番暗い色。

白黒の配色は明暗のコントラストが強く、とても力強い印象を与えます。

明瞭で文字が読みやすく、訴求力も強くなっています。

 

たとえばダイエットプログラムをメニューとして掲げているなら、「短期間で結果を出す」「大きな変化が期待できる」といったことをアピールしやすくなります。

ハードなトレーニングメニューを並べていても違和感がありません。

白と黒の配色に、赤のアクセントカラーを合わせると、より一層インパクトが増し、ダイナミックでエネルギッシュなイメージになります。

 

白と青 

青は色の中では暗めの色になりますが黒ほど重さはなく、白と合わせることで軽快さ、スポーティなイメージを作りやすくなります。

青は精密さを表す色でもあり、「ひとりひとりに合わせた緻密なプログラムをご用意しています」というメッセージを発信しやすくなります。

短期集中で結果を出したいというよりは、継続的に通いたい人にアピールできるのが青の特徴です。

 

青は青でも、濃い青(紺色・ネイビー)なら黒の印象に近くなります。

パワーを感じさせるので、本気で真剣にトレーニングしたい人向けの印象に。

明るい青は水を連想させ、身体の余分なものを流す、爽やかな汗を流せそうという期待が膨らみます。

 

白と緑 

意外に思われるかもしれませんが、白と緑の配色はジム・フィットネス系のホームページで一定数見受けられました。

絵の具のチューブから出した緑ではなく、画像のような明るめの緑が主流です。

 

緑は健康を表す色。

「豊かで健やかな暮らしを維持するためのトレーニング」というイメージを発信できます。

人に安心感を与えるので、運動は大変、続けるのは難しそうというトレーニングに対するハードルが下がります。

 

ホームページ全体を優しいトーンでまとめると、サロン的なイメージが強くなり女性向けの印象に。

ハードなトレーニングをするイメージは湧きません。

 

大手ジムも使用する黒の効果

CMでもおなじみの大手スポーツジムは、黒がメインカラーです。

そのイメージが強いからか、黒という色の特徴からか、個人ジムでも黒のホームページは少し探せばすぐに見つかります。

 

大手で黒が採用されている理由のひとつは、価格にあるでしょう。

他のジムに比べると高額なため、安っぽい色は使えません。

黒は高級感を表す色。

価格に見合った色を考えると黒が最適です。

黒に金色(ゴールド)の配色で、より高級な印象を与えています。

 

価格のことは横に置き、純粋にトレーニングという視点で黒を選ぶならどんな効果があるでしょうか?

・男らしさ、カッコ良さを追求する

・鍛えぬいた美を追求する

・本気で結果を出す

・都会的で最新のマシンを揃えている

・完全予約制、ひとりひとりに対応

・数々の実績を持つトレーナーがいる

黒の強さと特別感が強いメッセージを発信し、それを求める人に刺さりますね。

 

パーソナルトレーニングジム・フィットネスホームページのおすすめカラーとタブーカラー

おすすめカラー

トレーニング・フィットネスという「動」のイメージから、活発で活動的な色が向いています。

 

色をグループ分けしたトーンという概念でみてみると、赤丸で囲ったゾーンがおすすめカラーになります。

このトーン図の上部の色は明るく、右にいくほど鮮やかな色(高彩度といいます)になります。

一番右端のvトーン(ヴィヴィッドトーン)が最も鮮やかな色で、エネルギッシュな動きを感じさせます。

 

そして上記で挙げてきたように、白と黒が効果的に使われているのがこの業界の特徴でした。

白・黒にvトーンを組み合わせると、ダイナミック・躍動的・豪快なイメージを作ることができます。

「白・黒+vトーン」はジム・フィットネス系の鉄板コーディネートと言ってもいいでしょう。

 

トーン図に赤丸で囲っていませんが、明るく澄んだ色もターゲットによってはOKです。

 

タブーカラー

タブーは濁った色で統一すること。

濁った色は、不健康・疲れた・枯れた印象を与えます。

トレーニングで健康になりたい人やカッコよくなりたい・美しくなりたい人に訴えるには不向きです。

 

淡くうすい色はタブーとまでは言いませんが、全体を淡く統一してしまうと、弱々しく活発なイメージにはなりません。

女性専用、お子様連れOK、ボディトリートメントサービス有といった、独自のウリがある場合に検討可能です。

 

まとめ

ジム・フィットネスのキーワードを挙げるなら、「強・健・美」に集約されるなとホームページを見て感じました。

この3つのキーワードを表現するには、クリアで鮮やかな色が一番ぴったりです。

 

白も黒もvトーンも、クリアで濁りがない色です。

明るく鮮やかな配色で、活気とエネルギーを感じさせ

濃く(暗く)鮮やかな配色で、迫力と強烈な印象を与えます。

 

では、ジム・フィットネスのホームページカラーを決める時は、これらの色を選べばいいかというと…

必ずしもそうではありません。

実際に筆者がカラー選定に携わったお客様は、まったく違った色・トーンで表現されています。

 

ホームページカラーの色決めは、業界の動向を加味しつつも、誰に何を訴えたいか言葉に落とし込むことが重要になります。

言葉に落とし込んではじめて色に変換でき、伝えたいメッセージを色で表現したホームページができるのです。

ホームページの色選びでお困りでしたら、ホームページカラープランニングを承っておりますので、どうぞ一度ご相談ください。

 

<関連記事>

エステ・サロン系ホームページにおすすめの色

接骨・整骨、鍼灸・あんまマッサージ、整体院におすすめの色

メールマガジン週1回配信しています

ご登録はこちらのバナーをクリックしてください

-WEBカラー, ブログ, 配色・カラーコーディネート