カラー戦略 ブログ 色彩心理

「マゼンタ」の色彩心理を徹底解説!性格からビジネスへの活用法まで

色は人に心理的なイメージを与えたり、生理的な反応を起こしたりします。色のイメージや感じ方から人の性格を推測することもできます。

色のイメージと人の心との関係を表す学問を色彩心理学といいます。

当記事ではマゼンタの色彩心理―マゼンタのイメージや色の意味、マゼンタの性格―についてご紹介していきます。

マゼンタのキーワード

愛情、献身、奉仕、包容力、成熟、華麗、豊かな感性、直感力、高い理想、審美眼、美の創造、責任、自己犠牲、妖艶、支配的、溺愛

赤紫系の色名

牡丹色、躑躅色、菖蒲色、マジェンタ、フューシャ、マロウ

 

マゼンタのイメージ

情熱の赤と直感の紫をあわせ持つマゼンタ(赤紫)は、美と愛を表す色。万物すべてを受け入れるような大きな愛と広い視野を持っています。

また、審美眼が優れていて物事の本質的な美しさを見抜く心の目(直感力)が研ぎ澄まされています。

女性的なイメージが強い色で、華やかさに憧れのある人はマゼンタを好み、セクシャリティに苦手意識を持つ人はマゼンタが嫌いな傾向にあります。

 

マゼンタの基本的な性格

強み

高い理想を掲げ、理想を実現するための現実的で合理的な行動力があります。

人を惹きつけるカリスマ性をもちリーダー的な存在になるので、華々しい印象をもたれがちです。活躍の裏側には勤勉で努力家な面があることに人は気づきません。

大人の色気と不思議な魅力があって一見近寄りがたい雰囲気ですが、人付き合いは上手です。

弱み

自分のことよりもつい人のために尽くしてしまい、自己犠牲に陥りやすいです。繊細な面もあるので、人に尽くし過ぎることで人間関係に疲れてしまい、ストレスが溜まります。

直感力と行動力、大胆で慎重といった二面性をもっているので、人に理解されにくいところもあります。

 

マゼンタが気になるとき

夢があって行動したい

夢に向かって何か行動したい、今まさに行動を起こしているというときに惹かれる色です。

深く愛する人がいる

異性に限らず家族や親しい間柄の人に、献身的に何かをしてあげたい想いが強いときかもしれません。

自分に自信がない

理想が高いゆえに自信を失ったり、人と比較して自己評価が下がることがあります。もともと自尊心が低めな場合もあるでしょう。

 

ビジネスシーンでマゼンタを活かすには

目標に向けて行動する

目標をもってそれを達成する行動力があるのできちんと結果を残せます。

リーダーシップを発揮

人を惹きつけ、自ら行動して人を動かすリーダーになれます。コミュニティにファンが集まってくるようなリーダーのイメージです。

グローバルな視野をもつ

広い視野で壮大な世界観をもっているので、視野が狭まることがありません。グローバルな視点で俯瞰して物事に取り組みます。

サービス精神を発揮する

人のために役立ちたい思いが強くて奉仕精神が旺盛なので、マニュアルに沿ったサービスではなく心からのおもてなしができます。

芸術的な才能を活かす

芸術的というとアーティストのイメージがありますが、アーティストに限ったことではありません。美的な直感力を働かせて企画をしたり、デザインしたり、コーディネートするなどセンスを活かせる仕事に向いています。

 

▶何色の性格かがわかる簡易診断はこちら

【無料】1分でわかる色彩心理性格診断

 

 

 

 

メールマガジン週1回配信しています

ご登録はこちらのバナーをクリックしてください

-カラー戦略, ブログ, 色彩心理